ざっくり説明!「認可保育園」と「認可外保育園」の違い

保活

まず、保活のスタートラインに立ったときに「認可保育園」「認可外保育園」とは何?
というところから調べる方も多いのではないでしょうか。

私も何となく言葉は聞いたことがありましたが、どのような違いがあるか調べたのは自分が保活を始めてからでした。

今回は、ざっくりと「認可保育園」と「認可外保育園」の違いについてまとめたいと思います。

はぁまま
はぁまま

ここでは、保活をする際にポイントとなる点に絞ってお話しできればと思います!

この記事を読むのにおすすめの方
・「認可」と「認可外」の違いがよく分からない方
・保活の実態を知りたい方
・東京都の保活について興味がある方
・保活が不安な妊婦さん
・保活を面倒くさく感じている方

わが家の状況
・東京の保活激戦区
・2月生まれの息子(第一子)
・育休は1年半まで延長可
・フルタイム勤務


【結果】認可保育園・1歳児クラス・4月入園で内定。

はぁまま
はぁまま

結果的に運よく認可保育園で内定をいただきました。
ゆる~っと保活をした結果です。

「認可保育園」と「認可外保育園」の違い

認可保育園
自治体を通じて応募する
自治体の決めた「点数」で選考する

認可外保育園
園に直接応募する
選考基準はそれぞれの園による

はぁまま
はぁまま

認可は点数との戦い…不明点があれば即役所へ問い合わせ!
認可外はとにかく個々で調べることと申込みの管理が大変でした。

認可保育園とは?

・保育士の人数や施設の広さ、設備などが国から定められた基準を満たしている園。
・国や自治体から運営費の支給を受けている。

はぁまま
はぁまま

国から定められた基準を満たしているかどうか?なので、公立の園も私立の園もあります。(保活を始めるまではてっきり公立の園しかないと思っていた…)

【募集】
自治体を通して行われる。
各自治体が定めている点数が高い家庭から優先的に入園となる。(「保育が必要とみなされる家庭」ほど高得点になる。)

【保育料】
自治体によって定められている。(世帯年収に応じて変わり、世帯年収が多いと高くなる。)

保活ポイント

・保活でいわゆる「点数が…」と話題になるやつ
・自治体を通じて申し込みをする
・自治体によって、選考時期・点数の付け方・保育料が違う

はぁまま
はぁまま

私の住んでいる地域では、点数が同じ家庭の場合は、世帯年収の少ない方が優先的に入園となるとのことでした。

認可外保育園とは?

・認可保育園の基準を満たしていない園。(ただ、保育園を運営するにあたり、職員数や設備など一定の水準を満たす必要があり、そちらはクリアしている。)
・国や自治体からの運営費の支給がない。
・自治体によっては、独自の基準を設けて認可保育園の基準を満たしていなくても補助金の制度を設けているところもある。(東京都や大阪市、横浜市など大都市に多い。)

東京都認証保育園
一般的に「認証」と呼ばれている園。
「認可」と呼び方が似ていますが、こちらは東京都の独自の基準を満たしている認可外保育園ということになります。

はぁまま
はぁまま

わが家は東京都在住なので、近所の認可外はほとんど東京都認証園でした。

【募集】
園に直接申し込む。
申込み方法も選考の優先順位も園によって様々。(見学に行かなければ申込書がもらえない、きょうだいが通っている場合は優先される など…)

【保育料】
園によって定められている。(一般的に○歳児クラスは○円といった感じで決まっている。)

保活ポイント

・園によって全然違うので、リサーチが大切!
・園に直接申し込みをする
・園の方針、保育料、選考方法など、園によって様々

はぁまま
はぁまま

小規模でも運営が可能なため、駅の近くなど親のニーズに合わせた園も多く、園によって特色は様々です。

まとめ

今回は「認可保育園」と「認可外保育園」について、ざっくりまとめました。

認可保育園
自治体を通じて応募する
自治体の決めた「点数」で選考する

認可外保育園
園に直接応募する
選考基準はそれぞれの園による

認可保育園は、自治体によって点数の付け方などが異なるので注意が必要です。
また、認可外保育園は園ごとに対応が必要なので、リサーチと情報整理が大変でした。

はぁまま
はぁまま

個人的には、認可保育園の点数の付け方や募集時期などは全国一律で一本化してほしいな…と感じました。


認可保育園の規定や、東京都認証保育園の詳細について知りたい方は、東京都福祉保健局のHPなどがわかりやすいかと思います。

保育サービス 東京都福祉局

他の保活に関する記事はこちら


人気ブログランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました